アメリカで2人目妊娠・出産

2017年末アメリカで第2子を出産・その記録

抱っこ紐3種、大きさを比較!携帯性に優れているものは?

先日、掃除をしているとちょうど抱っこ紐が3つ出ていたので並べて大きさを比較してみました。

▽我が家にある抱っこ・おんぶ紐は全部で4つです。

写真で比較、一目瞭然

▽携帯用に畳んだ大きさの比較です。

f:id:ichi-manmaru:20180605141128j:plain

左から順に

  • リングなしスリング
  • boba wrap(ボバラップ)
  • エルゴベビー 360(インサートなし)

です。

(おんぶ紐は携帯しないので比較していません。)

ボバラップは金具などがないので、もっとコンパクトになるのかと思っていましたが、並べてみるとエルゴとそこまで変わりません。

ただ、我が家のエルゴは首すわりごろまでインサートが必要なので、インサートを合わせるともう少しかさばります。

コンパクトに携帯するなら

やっぱり携帯に便利なのはずば抜けてリングなしスリングです!

上記の写真のさらに半分に折れば、厚めの文庫本サイズぐらい。

とってもコンパクト!

(布の素材や、スリングの大きさによって多少変わります。)

私のスリングは好みの布を購入して自分で縫ったものです。

リングなしスリングは身長に合わせて大きさを選ぶ必要があるので、手作りだとその点はバッチリ。

▽私は図書館でこちらを借りました。

自分用に1つ、夫用に1つ作りました。

(夫はエルゴを主に使っているので私ほど活用していません。好みの問題かな?)

私のスリング活用方法

携帯にはとても便利なリングなしスリング。

一番のマイナス面は、片方の肩で赤ちゃんの体重を支える、という点だと思います。

短時間であれば問題ないですが、長時間になると辛い。

ちょっとしたお散歩や、家でぐずって抱っこする時など、こんな場面ではさっと使えて便利です。

f:id:ichi-manmaru:20180605152706j:plain

ベビーカーで外出時にぐずってしまった時なども、スリングで抱っこすれば体の負担も少ないですし、空になったベビーカーを押すことができます。

息子の時は飛行機の搭乗時にも重宝しました。

さいごに

ちょっとした時に使える抱っこ紐、かさばらない携帯用の抱っこ紐なら、私はリングなしスリングをおススメします。

上の息子は歩き始めが遅かったので、1歳4ヶ月頃まで使っていました。

娘も同じくらいまで使えるといいな。

リングなしスリングは体に合ったサイズ選びが重要です。

サイズや使い方などに不安のある方はスリング講習に参加してみるのも良いかもしれませんね。