アメリカで2人目妊娠・出産

2017年末アメリカで第2子を出産・その記録

【アメリカ出産】入院バッグに必要だったものリスト。

出産直前に慌てて荷造りした入院バッグですが、結局半分以上は使いませんでした。

必要なものは病院や入院日数によると思いますが、私が実際に使ったもの&役立ったものをまとめます。文字ばかりで見にくいですが、少しでも参考にしていただければ嬉しいです。

f:id:ichi-manmaru:20190116220941j:plain

 

使ったもの

私のもの

  • バースプラン▷1枚で大丈夫でした。
  • 病院でよくされる質問に対する回答一覧 ▷このような感じのもの。本当に沢山質問されるので書面で用意して渡すと楽です。
  • 日本の母子手帳 (バイリンガルのもの)▷産後看護師さんに記入してもらいました。
  • チョコレート(息子からのプレゼント)▷夜中の空腹に。完母ですが私は甘いものも神経質にならずに食べています。
  • スリッパ(捨てて帰られるもの)▷ホテルや飛行機でもらうようなものがあればベスト。病院着に着替える際に靴から履き替え、帰宅時に処分。
  • バストケア・乳頭保護オイル(ランシーノ)▷2人目ですがやはり最初は出血したので用意してよかったです。リップバームやハンドクリーム代わりにも使えて便利です。
  • シャンプー・ボディーソープ(旅行用)▷こだわりがなければ不要かも。病院でベビーソープは頂けました。
  • 歯ブラシ・歯磨き粉・フロス(使い捨てのもの)▷こちらも帰宅時に処分。
  • フレーム入りの家族写真(病室に飾る用)▷家族が付き添えない方は是非。看護師さんたちとの会話も弾みます。
  • ドライヤー ▷事前にないと聞いていたので持参。
  • ヘアブラシ ▷お気に入りのものを持参。
  • アルガンオイル(スキンケア&ヘアオイル用)▷ゆるく肌断食をしているのでスキンケアはこの1本だけ。
  • 充電器 ▷携帯電話のもの。
  • 携帯電話 ▷マスト!

退院時の服は入院時と同じものを着用しました。

娘のもの

  • 退院時の洋服(肌着・カバーオール?上下繋がっていて手も足もすっぽり包むことができるもの)
  • ブランケット
  • カーシート

実際書き出すと多いですが、細々としたものばかりです。これだけならとってもコンパクトに荷造りできました。

使わなかったもの

不要だった理由も書き出したのでご参考までにどうぞ。

私のもの

  • バースプラン2枚 ▷私はお産も短かったので1枚で大丈夫でしたが、看護師さんの入れ替わりが多かったりすれば複数枚あると安心かもしれません。
  • 雑誌・小説(暇つぶし用)▷暇があればテレビで育児チャンネルを見るか寝てました。
  • 育児日記(授乳・オムツ換えの記録用)▷病院で用意されている用紙があったのでそちらに記入。
  • パジャマ(前開きの長袖・長ズボン、マタニティでなく普通のもの)▷病院着で過ごしました。
  • 下着2組(授乳ブラ・ショーツ × 2)▷入院中はノーブラ、ショーツは病院の使い捨てのもの。
  • 暖かい靴下2組 ▷病院で頂けました。
  • ビーチサンダル(シャワー用)▷裸足で大丈夫でした。
  • 産褥パッド・母乳パッド(息子の時の残り)▷産褥パッドは病院で沢山用意がありました。母乳パッドは使う場面がありませんでした。
  • 歯ブラシ・歯磨き粉・フロス(家族分)▷家族が泊まることなく使いませんでした。
  • ココナッツウォーター(水分補給用)▷病院の水を飲んでいました。
  • メイク用品一式 ▷病室での写真撮影用に、と思ったものの、写真撮影の予約が間に合わず。メイクすることなく帰宅しました。
  • iPad ▷ゆっくりネットをする暇もなく、iPhoneで十分でした。
  • 財布 ▷貴重品は病室に置かないように、と言われたので夫に持って帰ってもらいました。保険証やIDも不要でした。

娘のもの

  • 退院時の洋服(カーディガン・帽子)▷肌着と長袖で十分そうだったのでカーディガンは着せず。帽子は病院で頂けました。
  • お尻拭き(サンプル)▷病院で頂いたもので間に合いました。
  • オムツ2枚 ▷同上。
  • ぬいぐるみ(写真用)▷写真撮影せず。
  • ヘアバンド(写真用)▷同上。
  • おくるみ ▷入院中は病院のものを利用したため使わず。

振り返ってみて

アメリカでの出産&入院準備、勝手が分からずあれもこれも必要かも、と色々詰め過ぎてしまいました。

持ち物リストを作り、ホスピタルツアー等で何が必要・不要なのかを聞くのも1つの手かもしれません。

3人目は考えていないのでもう次はないですが、今なら要領を得ているのでとっても身軽に入院&退院する自信があります!

 

▽ランシーノ、1人目&2人目と産後すぐは本当にお世話になりました。